100歳でも美しく健やかに!

予防医学の視点から安心で安全な美容医療を提供します。

院長の高野奈都子は、医学部の学生時代、病気になってから治す医療に限界を感じ、予防医学を専門に研究。予防医学の考え方を実践したい、という思いから地元・横浜でクリニックを開業しました。日々の診察を通して、本当の意味でクオリティオブライフを実現するためには「病気でない」ことに加えて「美しく健康である」という美容的アプローチの必要性を痛感し、予防医学とアンチエイジングの統合と地域での実践がライフワークとなりました。現在は、高野クリニック、楠クリニックでの診察に加え、産業医として働く人たちへ健康管理のアドバイスも行なっております。

予防医学とは、

狭義には、病気を未然に防ぐ学問といえます。 食生活を初めとする、生活習慣を正し、良質なイメージを心に持ち、病や心身の不調に抵抗できる身体を作ることが、これにあたります。 病気になったら治すという「治療医学」に対して、病気にならないように予防するのが「予防医学」です。

とされています。
これは美容においても同じこと。高野クリニックのメニューは、予防につながる治療を目指し、高野奈都子が自ら身を持って体験し、施術時の痛み、ダウンタイム、効果、コストパフォーマンスにいたるまで、あらゆる観点から納得したものだけを導入しています。

 

●カウンセリングを大切にします。

予防医学の考え方はアンチエイジングにつながります。だから、高野クリニックでは、カウンセリングの際にお肌のお悩みや疑問・不安だけでなく、ライフスタイルや価値観など総合的にじっくりとお話を伺います。その上で、食生活や生活習慣、日常のスキンケアなど美しく健やかな心と体を作るアドバイスをさせていただきます。

 

●納得のいく結果と一つ上の満足を目指します。

病気の治療は、症状の改善がゴールとなります。シミならば、薄くなったり見えなくなれば、一般的には治療は成功と言えるでしょう。とはいえ、シミはお肌の一つの要素に過ぎません。たとえシミが消えたからと言って、本当に望む美しさを手に入れられるとは限らないのです。また、一言で「美白」と言っても、地肌の色はそれこそ十人十色。目指す「白さ」は違っているのが当然なのに、ただ一つの白さを目標にしてしまいがちです。私たちは、一人一人が本来持っている美しさに気づき、最適な治療を受けていただきたいと思っています。そして、その美しさを引き出し、心からの満足を感じていただくために、最新の美容情報を収集し、最善の選択と最高の施術を提供することを心がけております。

 

●美と健康のホームドクターとして信頼していただけるよう努めます。

「美は継続なり」。美しさを継続させるためには、努力の継続も必要です。でも、続けることは難しい。だからこそ、私たちは単に治療や施術を提供するのではなく、ゴールに向かって一緒に走っている、という気持ちで向き合います。美と健康のホームドクターとして、気軽にご相談にいらしていただけるよう、そして、お帰りの際には「また頑張ろう!」と思っていただけるようスタッフ一同誠心誠意努めてまいります。